Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naramachiinfo/www/fuzimaru/wp-includes/post-template.php on line 293

せごどんに高杉晋作が出てこないのは西郷との関係性が理由

歴史 西郷どん

1人の偉人が吉之助に会いに来ました。
坂本龍馬。

せごどんはある一人の人物を忘れています。
その名前は高杉晋作です。

せごどん31話の解説感想・・・せごどんに高杉晋作が出てこない理由を紹介します。

せごどん31話の解説感想・・西郷家の雨漏れ

吉之助の家は雨漏れしていました。
高知きっての大富豪の息子坂本龍馬。

龍馬は西郷家の雨漏れを非常に心に残しています。
これには西郷家に泊まった坂本龍馬の記録が残っています。

せごどん31話の解説感想・・・西郷隆盛の家に泊まった坂本龍馬の雨漏れの逸話

坂本龍馬が西郷隆盛の家に行った時、雨模様でした。
その日の夜、龍馬が寝ようとすると、隣室から声が聞こえてきます。
それは隆盛と妻の糸の話でした。

糸「雨漏れを直してください」
隆盛「今は日本中が雨漏りしている」
龍馬の心に残ったという逸話が残っています。

スポンサードリンク

せごどん31話の解説感想・・・徳川慶喜の長州征伐の再検討

徳川慶喜は再び長州征伐を検討します。


しかし、薩摩藩は出兵を拒否します。
薩摩藩の実質的トップである島津久光は大久保一蔵の献策を容れます。
一蔵の献策は薩摩藩が幕府にとって代わるという献策でした。

そして、吉之助は坂本龍馬を久光に紹介します。
坂本龍馬は久光に商売のために船を1隻買うようにお願いします。
やがて薩摩藩は龍馬の商売相手になっていきます。

せごどん31話の解説感想・・・一蔵と岩倉具視と中川の宮

一蔵は幕府の長州征伐を止めるために、京へ向かいます。
一蔵は岩倉具視に会いに行きます。
そして一蔵は岩倉の書状を持って、中川の宮に会いに行きます。

中川の宮はかつて長州が絶頂だった時に、薩摩と会津の仲立ちにより朝廷を動かした人物です。
中川の宮は明治維新後、長州勢力により、中央から追い落とされます。
中川の宮は、幕府方の人物でした。

せごどん31話の解説感想・・・長州に行った龍馬・京へ向かった吉之助

龍馬が長州に乗り込み、桂に会います。

坂本龍馬と桂小五郎。
二人はこの当時、剣術にかけては共に日本で最も強い2人です。
剣術で既に著名だった二人はその知名度でのしあがっていきます。

龍馬は桂に薩摩と手を繋ぐように伝えます。
桂は中々承諾しませんが、龍馬はその様子を見て確信していました。
龍馬は吉之助を下関に呼びます。

しかし、吉之助には一蔵から長州征伐の件で急ぎ京へ上がるように依頼があります。
長州征伐の件は、危機一髪で延期になりました。
しかし、吉之助は龍馬と桂との約束を破ってしまいました。
薩長同盟までにはまだまだ苦難の連続が待っていました。

スポンサードリンク

せごどん31話の解説感想・・・せごどんに高杉晋作が出てこない理由

ごどんには幕末の英雄高杉晋作が出てきません。
せごどんに高杉晋作が出てこない理由は簡単です。

高杉晋作は西郷隆盛や薩摩藩が大嫌いでした。

高杉晋作は長州を世界の列強の一つにするという考えの持ち主でした。
そんな高杉晋作は自尊心の非常に高い人物で、他藩の士とはあまり交際したがりませんでした。

西郷隆盛と高杉晋作は没交渉でした。
1度も会ったことがなかったと言われています。
しかし、この高杉晋作が31話の情勢の実は中心にいました。

この長州討伐が再び上がってきたのは、実は高杉晋作が藩内で挙兵したからでした。
高杉晋作の挙兵は藩組織を破り、長州藩を掌握するまで成功しました。
たった84名での挙兵でした。
せごどん31話の解説感想・・・せごどんに高杉晋作が出てこない理由を紹介しました。

せごどんの感想・・NHKに放送してもらいたかった大久保利通の偉業

せごどん31話の解説・幕末の情勢を変えた高杉晋作の挙兵

スポンサードリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。