珠光茶会は2016年 2月8日~14日までの一週間開催しています。
珠光茶会の会場は2つあり、お茶会と特別拝観の大社寺会場とお茶会と茶道に関するさまざまな企画のある奈良の旧市街地「ならまち」会場があります。
ならまち会場でぜひ、お茶に触れ、体験してみてください。
ならまち会場は旧市街地だったこともあり、昔からお茶の盛んな地域でした。
町中にはお茶室が点在している他、豊臣秀吉の北野の大茶会にも参加した豪商が何人も住んでいたと言われています。
中でも、高坊という一族が現在のならまち格子の家のすぐ南の高林寺になっている場所に居を構え、茶室を持っていたそうで、その茶室が津田宗及の記した天王寺会記に載っているそうです。
前回のブログでは茶道に関連する企画を中心に紹介しました。
遊悠工房ZOO&かぎろひ
毘沙門町29 電話0742-26-4387
営業時間11:00~17:00 休み 火曜・水曜(予約あれば営業)
茶器の販売、あたお茶席など着物に合う袋物・小物の販売
アトリエ桑江(ならまち工房1F)
公納堂町11 電話0742-26-3123
営業時間11:00~18:00 休み 月曜(祝日の場合は火曜)
お茶のお稽古されている方、お茶道具入れに一閑張りいかがですか?
美と和
納院町8 電話-
営業時間10:00~17:00 休み 月~金曜
1F アンティーク和食器、2F 喫茶 和菓子セット650円(税込)抹茶菓子付
幸福スイーツアルカイック
福智院町44-1 電話0742-24-7007
営業時間11:00~18:00 休み 水曜
奈良県産小麦粉と大和茶を使用したスコーン。紅茶や日本茶とも相性抜群です。
喫茶去庵
公納堂町6 電話0742-81-7407
営業時間10:00~18:00 休み 水曜
抹茶・和菓子・茶の湯体験【薄茶1,500円 濃茶2,000円(各税抜)】
ならまち陶芸工房つちのかい
川之上町3 電話0742-31-2916
営業時間10:00~17:00(曜日により不定) 休み 不定休
お問い合わせなどは奈良町情報館 0742-26-8610 へ