大分県佐伯市。大分県最南端の自治体です。
佐伯市は名古屋出身の毛利高政が作った佐伯藩の城下町です。
佐伯藩は表高2万3千石。
戦国末期の豊臣政権の動員令を参照すると、1万石で300人。
都合700名程の藩士がいたことになります。
佐伯市は魚が美味しく、特に佐伯のおすすめのグルメは寿司!
以前に佐伯市を観光したのは高校3年生の時。
家族で太宰府から佐伯市まで寿司を食べに行きました。
私は実家は食べ物を扱っているので、食べ物に目がありません。
佐伯市は町並みがきれいな観光スポットでもあり、大きな禅寺もあります。
佐伯観光はまず佐伯城から・・・現存する佐伯城三ノ丸櫓門
佐伯市は大分県と愛媛県の間をながれる豊後水道に面する町です。
江戸期に城下町が整備されます。
江戸期いっぱい海から上がる収入が大きかったそうです。
西から海に流れ込む番匠川の北側に聳える山の上に築城された佐伯城の麓に城下町があります。
山際通りという名称の通りが麓に通っています。
佐伯観光のおすすめは城下町散策
佐伯の城下町は落ち着いた素敵な佇まいを今に残しています。
佐伯城三ノ丸櫓門から山際通りを北へ上がると佐伯市城下町交流館があります。
佐伯市城下町交流館は佐伯の観光情報がもらえる
佐伯市城下町交流館では佐伯の観光情報がもらえます。
佐伯市城下町交流館の建物は旅館を改装した観光案内所になっています。
雨の日、なかなか素敵な建物でした。
そして、山際通りと海辺に続く道路の接続地点に大きなお寺があります。
佐伯の城下町の大伽藍・・臨済宗妙心寺派養賢寺
佐伯市にある臨済宗の養賢寺。
養賢寺は臨済宗妙心寺派の寺院で佐伯藩主毛利氏の菩提寺です。
佐伯市にこんなに大きな禅寺があったのかと驚きました。
緊張感のみなぎる寺院でした。
外からお参りしました。
佐伯市のおすすめのグルメは佐伯きっての寿司店福寿司
そして、佐伯市と言えば寿司です。
今回はお寿司を食べに佐伯きっての寿司店である福寿司に行きました。
佐伯市役所の前の通りを北へ少し上がったところに福寿司あります。
とても新鮮な食材の数々・・・。
写真があまりうまくないのですが、回らないお寿司屋さんです。
手を洗う水がカウンターのテーブルのすぐ下についています。
声が出ない・・・。
いくらはお皿に入って出てきました。
メニューは特上9貫で3800円でした。
今までいろんなお寿司店に行きましたが、佐伯の福寿司以上に思い出に残ったお寿司店がありません・・・。
佐伯のおすすめのグルメです。ぜひ福寿司を訪ねてみてください。
大分県佐伯市。城下町の風情があり、お寿司もとても美味しい素敵な町でした。
佐伯市は福岡市から車で約3時間。
食通の方にはぜひ一度、足を運んでいただきたいと思います。
佐伯観光に佐伯城と城下町とおすすめのグルメ福寿司を紹介しました。