Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naramachiinfo/www/fuzimaru/wp-includes/post-template.php on line 293

真田丸40話幸村の感想 長澤まさみがついに本領発揮!!

感想 真田丸
真田丸40話幸村の感想 長澤まさみがついに本領発揮!!

いよいよ最終編です。

真田丸40話幸村の感想を書きます。

真田丸の視聴率は好調のようです。

幸村好きとしては真田丸の視聴率が気になります。

また、真田丸の視聴率に合わせて真田紐などにも脚光があたればなと。

img_7141

さて、真田丸40話感想。

元備前57万石、宇喜多秀家の元重臣、明石全登(元10万石)が登場します。

そして片桐且元が登場し、信繁に大阪城入城を要請します。

いきさつは・・・。

豊臣秀頼は徳川家康の勧めに応じて関西の社寺の再建を進めます。

特に方広寺は伏見大地震以来、荒廃したままでした。

秀頼は再建し、秀吉の17回忌の法要をする予定でした。

家康は再建に作った鐘に刻まれた文字に難癖をつけます。

国家安康・君臣豊楽。

img_7142

家康の家と康を離している。

わざと離して呪ったのではないか。と。

その弁明に且元は家康に会いに行きますが、1か月も滞在するも家康は会いません。

一方、大阪城の淀殿は側近の大蔵卿局を駿府に派遣します。

家康は大蔵卿局には会いました。

もう完全に古だぬきです。

大蔵卿局と且元の間に亀裂を作ります。

大阪城の事実上の裁量者は淀殿ですが、当時は男性社会です。

大阪城内に居づらくなった且元は大阪城を退転します。

それは家康が豊臣家執政「且元」の追放です。

家康はそれを断行の証とみなします。

img_7143

信繁は大阪入城を断りますが、それをきり(長澤まさみ)が煽ります。

真田丸に出てくるきり。キャストは長澤まさみ。

真田丸ではきりはあまり良い役柄ではありませんでしたが、ここで、表舞台に登場しました。

この説得で、信繁は翻意します。

長澤まさみさんはとても美人ですね。

真田丸のキャストの謎。きりの存在。

今、ぐっと浮かび上がってきました。

スポンサードリンク

信繁には思い出が脳裏をよぎります。

秀吉・昌幸・信幸・大谷・三成・景勝。

そして昌幸の最後の言葉「大阪へ行け」。

信繁は改名を考え、1字は真田家の幸とします。

残りの1文字は息子の大助にくじを引かせ、決めさせます。

「幸村」となりました。

名前の由来についてはこちらです。

真田信繁の名前の由来

真田丸40話幸村の感想。

それはもうきりの説得ですね。

昨日、TBSの番組で土屋太鳳の頑張りを見て泣きました。

女性の頑張りはより人を感動させるのですね。

スポンサードリンク

真田丸はこれから大阪城へ舞台を移していきます。

真田丸という名前は、大阪城の場外に信繁が作った出丸です。

真田丸の最終章は、九度山に始まり、大阪城で終わります。

真田丸40話幸村の感想を書きました。

スポンサードリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。