征韓論に沸騰する日本。
吉之助はその気でいました。
しかし、そこには歴史の転換がありました。
吉之助は朝鮮にはいけませんでした。
せごどん43話の解説感想・一蔵が吉之助に言い放った最期の言葉を紹介します。
せごどん43話の解説感想・・吉之助に立ちはだかる一蔵の姿
留守組のトップの吉之助。
外遊組の事実上のトップ一蔵。
留守組は世論にも非常に神経をとがらしていました。
一方で、外遊組は外の偉大さを身に染みて学んできます。
両組の一歩も譲らない攻防に事実上の首相である三条実美が倒れます・・。
しかし、完全に留守組の圧勝になりそうな形でした。
せごどん43話の解説感想・・三条実美が倒れた真相
三条実美が倒れたことで、事態は急変します。
吉之助は三条実美を見舞います。
大久保が恐ろしいことをたくらんでいると三条実美は言いました。
この病に伏したというのは、仮病だったのではないかという説もあります。
しかし、三条実美という人はその生涯で芝居気はなさそうですね。
本当の病気だったのでしょう。
せごどん43話の解説感想・・・岩倉という策謀家
岩倉具視は岩倉具視の代理となりました。
代理となった岩倉具視は、自分の役割の解釈を変えます。
西郷朝鮮派遣を推進していた三条実美の代理ではなく、天皇の任命であると。
岩倉は一蔵に動かされていました。
せごどん43話の解説感想・・閣議がひっくり返る
岩倉具視は閣議をひっくり返します。
岩倉にとって、頼みの綱は吉之助ではなく一蔵でした。
一蔵の考える国家の在り方を岩倉は採用したと言えるでしょう。
吉之助は政府に辞表を提出しました。
そして、吉之助に続き、後藤象二郎・板垣退助・江藤新平も辞表を提出します。
せごどん43話の解説感想・・木戸孝允の心情
この大事な時期に、木戸孝允は病気を理由に参加しませんでした。
木戸はいつも大事な時は逃げようとします。
木戸の心情は一蔵とほぼ一緒だったでしょう。
しかし、木戸は志士活動の薄かった大久保を軽蔑していた節があります。
木戸は吉之助を訪ねました。
しかし、木戸は大事なことを伝えずに去ります。
木戸は後年、大久保の邸宅にも何度も苦情を言いに行ったりします。
せごどん43話の解説感想・・一蔵が吉之助に言い放った最期の言葉
吉之助は薩摩に帰る前に一蔵を訪ねます。
それは永遠の別れでした。
一蔵はアジア的な仁義ある政治は世界では通用しないと考えていました。
一方の吉之助は徹頭徹尾アジアの政治家です。
しかしこの件、朝鮮半島に渡って吉之助の想いは通じたのでしょうか。
この後の朝鮮は、親日派と親露派に分かれて争いが始まります。
史実では、伊藤博文が一蔵宅に来ていた時に吉之助が訪れます。
そして、吉之助に対して、最期は一蔵が言い放ちました。
『おはんはいつも大事な時におらん』
『いつも自分があとを始末をしている』と。
一蔵はこれまですべて大事な実務を影でこなしてきました。
吉之助が島津斉彬との構想が敗れていなくなった際には誠忠組を立ち上げます。
そして組織戦を展開し、薩摩藩を動かし、薩摩主導の倒幕を作り上げます。
この時、伊藤博文は一蔵に少し言い過ぎたのではないでしょうかと聞きます。
一蔵は、『少し言い過ぎました』と返したそうです。
征韓論の吉之助と一蔵。
この時も、一蔵は地道に殖産興業で国家を繁栄させることを目指します。
これが、今の日本の歴史に繋がっている多くの事歴になっています。
一蔵の心情は上の言葉の通りだったのではないでしょうか。
せごどん43話の解説感想・・一蔵が吉之助に言い放った最期の言葉を紹介しました。