Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naramachiinfo/www/fuzimaru/wp-includes/post-template.php on line 293

真田丸48話引鉄の感想秀頼と幸村の密談内容は時間稼ぎ戦略

歴史 真田丸

いよいよ大詰め、大坂夏の陣へ向かって進み始めます。

真田丸48話引鉄の感想。

鉄砲の引鉄は夏の陣への引鉄です。

img_8659

真田丸や局地的な戦闘では徳川方を圧倒していた冬の陣。

しかし徳川家康の謀略で豊臣方は大坂城の堀を失い、もう籠城はできません。

しかし幸村は天性の戦略家でかすかな希望も捨てません。

次の一戦で負ければ滅亡なので、裏切者は退去するだろう。

自分の描いた戦略通り、裏切り者のいない布陣で戦いたいと考えます。

img_8662

幸村は裏切者の織田有楽斎に罠を仕掛け、有楽斎ははまり大坂城を出ます。

真田丸に登場する裏切者織田有楽斎について紹介します

 

幸村は次々と手を打ちます。

家康暗殺。しかし佐助が仕留めたのは影武者でした。

 

続いて、豊臣家は四国に移る用意があると情報を巻きます。

それを千姫に伝えます。千姫の側近はすべて徳川の家来です。

家康まで情報が伝わるでしょう。

これは幸村と秀頼だけの打ち合わせで決めました。

無言の場面はこれですね。

 

大坂の陣の和睦交渉・影響があった内通者がばかりの3つの理由

 

幸村は家康と秀忠の陣跡に要害を作り始めます。

その要害完成までの時間稼ぎに牢人の再雇用先を探すという口実を作ります。

牢人衆の身内が城内を自由に出入りできるようにしました。

 

塙団衛門の妻が今後を心配していました。

塙団衛門の妻は、実は羊羹の虎屋の黒川家から来ています。

真田丸に登場する塙団衛門直之を紹介します

img_8661

きりとはるたちが城内に作っていた畑は利休の茶室跡でした。

その畑の下から鉄砲‘馬上銃’が出てきました。

これは利休が次の商売で考えていたものだと毛利勝永が言います。

真田丸48話の引鉄。幸村の引く引鉄を手に入れました。

48話の感想。ここまでは戦略通りだった幸村。

しかし、事件が起こります。

img_8660

大野治長の弟治房が配下牢人に城内の蔵を開けました。

一部の牢人だけが褒美を手に入れたことで不公平が出ます。

そこで秀頼は牢人全員に褒美を与えますが、牢人達はそれで武器を買い求めました。

‘豊臣方は再戦へと準備をしている’

家康が再戦に向かう口実を作ってしまいました。

真田丸48話の引鉄の感想。

 

幸村が思わぬ形でまた戦略が狂いました。

スポンサードリンク

治房は兄の治長を暗殺未遂を起こしたり、治房は大坂城の堀を再び掘り始めます。

暗殺未遂はその後の大坂夏の陣の初戦に影響します。

大坂夏の陣に豊臣方が勝つためにやるべきだった4つのこと

 

感想からは外れますが、今後の真田丸の流れが気になります。

真田丸49話は前夜という題がついています。

真田丸48話引鉄は大阪夏の陣に向けた引鉄でした。

大坂夏の陣の前夜が第49話ですね。

49話が前夜ということは50話で夏の陣を全部やってしまうのか。

おそらく51話が真田丸の最終回になるのかなと思います。

道明寺の戦いの‘関東に1人の男子なし’宣言と天王寺の戦いは分けた方がドラマ的には面白いです。

真田丸49話前夜では、家康が上洛までの段階まではいくでしょう。

真田丸48話引鉄の感想でした。

49話も楽しみです。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。