Page 9

麒麟がくる4回・道三が信秀の病状を知りたかった本当の理由

麒麟がくる4回・道三が信秀の病状を知りたかった本当の理由
麒麟がくる4回は尾張潜入指令です。 織田信秀と今川義元が三河小豆坂で衝突します。 その結果は織田家にとって痛手が大きい出来事でした。 麒麟がくる4回の解説と感想を書きます。 麒麟がくる4回の解説・・鉄砲を練習する光秀 明智光秀は鉄砲を練習します。 後に鉄砲の名人にまでなる光秀。 しかし、実際はどこで鉄砲を学んだか史実的...
1834 views

麒麟がくる第3回の解説感想・下剋上の成功者は美男子だった

麒麟がくる第3回の解説感想・下剋上の成功者は美男子だった
大河ドラマ麒麟がくる第3回。 第3回は美濃の国とタイトルがついています。 第1回では光秀とこの時代の新しい息吹・第2回では主君斎藤道三の人となりが紹介されました。 第3回ではその道三を取り巻く美濃の国が紹介されます。 麒麟がくる第3回の解説感想・下剋上の成功者が美男子だった理由を紹介します。 麒麟がくる第3回の解説・京...
1686 views

麒麟がくるの斎藤道三の生涯と逸話について

麒麟がくるの斎藤道三の生涯と逸話について
明智光秀を主人公とする大河ドラマ麒麟がくる。 明智光秀の青年期はその主君である斎藤道三の影響が大きかったでしょう。 麒麟がくるの斎藤道三の生涯と逸話について紹介します。 斎藤道三は京生まれの僧侶で後に油商人となる 斎藤道三は実は良くわかっていない人物です。 正確な記録はA4の1枚にも満たないといわれています。 わかって...
1948 views

麒麟がくる第2回道三の罠の感想と解説

麒麟がくる第2回道三の罠の感想と解説
麒麟がくる第2回は道三の罠です。 斎藤道三は戦争や策略に秀でていた人物です。 麒麟がくる第2回道三の罠の感想と解説を紹介します。 織田信秀が美濃に攻め込む 斎藤道三の永遠のライバルは織田信秀です。 織田信秀は信長の父に当たります。 当時、織田信秀は隣国の尾張(愛知県西部)を掌握します。 また、織田家は開墾と商業政策に非...
1775 views

麒麟がくるに登場する松永弾正久秀の生涯と逸話

麒麟がくるに登場する松永弾正久秀の生涯と逸話
近畿の戦国中期以降すべて登場する大河ドラマ麒麟がくる。 主人公の明智光秀は足利幕府再興を掲げて邁進します。 しかし、近畿を取り巻く情勢は足利氏の思惑通りにはいきません。 そこには阿波徳島の三好家とその重臣松永弾正久秀が立ちはだかります。 麒麟がくるに登場する松永弾正久秀の生涯と逸話を紹介します。 松永久秀は25歳で三好...
2562 views

麒麟がくる第1回の解説感想・・麒麟がくる時とは

麒麟がくる第1回の解説感想・・麒麟がくる時とは
いよいよ始まりました。 大河ドラマ麒麟がくる。 戦国武将明智光秀の物語です。 大河ドラマ麒麟がくる第一回の解説と感想を紹介します。 麒麟がくるの解説・・豊かな美濃国 麒麟がくるは美濃国東部の現在の可児市周辺で始まります。 美濃国は非常に豊かな国です。東海地方でも終わりに次ぐ穀倉地帯です。 収穫期に盗賊が押し寄せてきます...
1703 views

明智光秀の家臣齋藤利三・家臣団筆頭の家老で明智の槍神

明智光秀の家臣齋藤利三・家臣団筆頭の家老で明智の槍神
2020年の大河ドラマ麒麟がくる。 織田信長股肱の臣明智光秀の半生が描かれます。 明智光秀の重臣として著名な家臣に齋藤利三がいます。 明智の家臣団筆頭の家老で明智の槍神といわれていました。 明智光秀の家臣齋藤利三について紹介します。 明智光秀と同じ美濃出身の齋藤利三 齋藤利三は1534年、美濃国に生まれます。 齋藤家は...
2197 views

明智光秀と鉄砲の逸話・明智光秀は鉄砲で出世して破滅した

明智光秀と鉄砲の逸話・明智光秀は鉄砲で出世して破滅した
大阪より山崎の戦いの決戦地を望む 戦国末期の畿内。 明智光秀は鉄砲で出世しました。 しかし同時に明智光秀は実は鉄砲で破滅しています。 明智光秀の鉄砲の逸話・明智光秀は鉄砲で出世して破滅しました。 明智光秀の鉄砲による逸話 明智光秀は青年期に城を失い諸国を放浪します。 その際に畿内の色んな都市を見たでしょう。 また、最近...
6397 views

山崎の戦いの敗因をわかりやすく紹介します

山崎の戦いの敗因をわかりやすく紹介します
明智光秀と羽柴秀吉の山崎の戦い。 明智光秀はなぜ、山崎の戦いで敗戦したのか。 中国大返しばかりが取りざたされて、山崎の戦いの詳細はわかりにくいですね。 山崎の合戦の敗因をわかりやすく紹介します。 山崎の戦いの敗因・・事前の根回しができなかった本能寺の変のずれ 明智光秀には本能寺の変の前には多くの麾下大名(信長から預けら...
5823 views

麒麟がくるに登場する細川幽斎のまな板と鯛の逸話

麒麟がくるに登場する細川幽斎のまな板と鯛の逸話
2020年の大河ドラマ麒麟がくるは明智光秀を主人公とした大河ドラマです。 一般には謀反人という印象の明智光秀。 しかし、彼は戦国時代には珍しく教養のある人物でした。 その明智光秀と共に時代の文化を担った人物。 それが細川幽斎です。 細川幽歳とはどんな人物だったのでしょうか。 麒麟がくるに登場する細川幽斎とまな板と鯛の逸...
2041 views