高松で学んだ地域活性化のヒントまちづくり2019年12月1日香川県高松市。 全国屈指の茶の湯の町ともいえるかなと私は思います。 なぜ、そう言えるのか。 高松で学んだ地域活性化のヒントを紹介します。 水戸黄門の兄が立藩した徳川御連枝の藩 高松藩12万石の藩祖徳川頼重は徳川家康の11男、頼房の長男として生を受けます。 しかし、諸事情で水戸藩は同母弟の光圀(のちの水戸黄...1508 viewsRead More
賤ヶ岳の戦いの敗因は大返しと布陣に見える柴田の事情歴史2019年11月25日羽柴秀吉と柴田勝家の賤ヶ岳の戦い。 柴田勝家の賤ケ岳の戦いにおける敗因は大返しが語られます。 しかし、私は賤ヶ岳における柴田の布陣から見える事情にあったように思います。 賤ケ岳の戦いの敗因は大返しと布陣に見える柴田の事情でした。 柴田勝家の家臣たちの事情は複雑多種 賤ケ岳の戦いにおける柴田勝家の領地はざっと北陸一円でし...4958 viewsRead More
スマホバッテリーの充電に長持ちのコツがある<専門家>経営2019年9月20日私の会社には某企業でスマートフォンの製造を行っていたスタッフがいます。 そのスタッフはスマホバッテリーの長持ちのコツを知っていました。 スマホバッテリーの長持ちさせる充電のコツを紹介します。 スマホバッテリー充電のリチウムイオン電池について スマホバッテリーの充電にはリチウム電池が使われています。 リチウム電池が普及す...2141 viewsRead More
湯原温泉の温泉街をまちあるきしました地域2019年8月17日岡山県真庭市。 平成の大合併で岡山県下最大の面積となりました。 そんな真庭市の温泉に湯原温泉があります。 今回は湯原温泉の温泉街をまちあるきしましたので紹介します。 湯原温泉のまちあるき 湯原温泉は人口4.3万人の真庭市に位置します。 湯原温泉は旧湯原町で合併前は人口3274名でした。 平成の大合併では旧真庭郡7町村を...3027 viewsRead More
太平洋戦争の記憶・・・国際社会で活躍した九州男児の戦争感プライベート2019年7月18日田代空。 私の祖父の姉の長男にあたる人物です。 日本の人事院・国連の国際人事委員会等を歴任。 戦後の日本の人事制度に貢献しました。行政人事に関する多くの著書があります。 空氏は世界観が広く、私はお話を聞くのが大好きでした。 高校生の頃、2度ほど東京にお話を聞きに行きました。 戦前生まれ・戦時中の食糧難を経験した人物につ...4489 viewsRead More
江戸時代の地域経済力の推移(石高)・・近畿偏歴史2019年7月18日江戸時代は260年続きました。江戸期日本の人口は2000万人から3000万人に増加したといわれています。この260年間の間に地域はどのように変わったのでしょうか。1598年の太閤検地と明治5年(1872年)の石高の変化を紹介します。また、1721年と1872年の人口も合わせて紹介します。今回は近畿を紹介します。 畿内の...6438 viewsRead More
ぶじまるだだあきプライベート2019年7月13日中学2年生。 私の音楽の教科書の氏名は‘ぶじまるだだあき’でした。 ちょっと懐かしい思い出話を書きます。 隣は幼稚園時代の記憶のある女子 中学2年生に入り、私は2年5組となった。 ボクシングの選手だった?女性の怖い先生のクラスとなってしまった。 1年生の時は学校が本当に嫌いだった。 2年生もあまり期待しなかった自分。 ...3598 viewsRead More
岩手を歩き・学んだ地域活性化のヒント岩手2019年6月1日昨年、思い立ったように日本の未知の場所を訪ねました。 その中で心に残った地域がいくつかあります。 岩手県。 これは語りたくなるような魅力のある地域です。 岩手で学んだ地域活性化のヒントを紹介します 岩手県の地理 岩手県は北海道についで最も大きな面積を誇ります。 人口密度は北海道・秋田についで低い地域です。 岩手県の地理...4017 viewsRead More
東京が首都になった理由は前島密の建白書地域2019年4月7日日本の中心東京。東京を首都とは憲法明記されていません。しかしどう考えても東京が首都・中心になるでしょう。そんな東京が首都・中心になった理由があります。それはある人物の建白書でした。東京が首都になった理由は江戸の町の生き残りでした。 東京が首都になった理由は前島密の匿名建白書でした。 東京首都ではなく大坂首...7591 viewsRead More
沼津市に見る地方都市の現状地域2019年3月22日沼津市。人口19万人。 平成の合併でさらに広くなりました。 沼津市について書きます。 都市計画と人と人の距離 東海道・愛知・静岡の町は都市計画が広々としています。 奈良から見ると、人と人との距離が遠いのではないかと思います。 人と人の距離と人と地域の関係性は関西が良いということではないかもしれません。 しかし、それでも...3748 viewsRead More