太宰府の観光と町の課題まちづくり2016年7月10日福岡県太宰府市。 この町は日本の歴史の中で大変重要な地位を持っていました。 歴史のある太宰府。 太宰府の観光の課題について書いてみます。 大宰府の始まり・・太宰府ではなく大宰府だった 日本が初めて奈良に都を作った頃、太宰府はその出張所でした。 出張所は九州地域の統括の他、大陸との交流の窓口を担当します。 出張所の名前は...11927 viewsRead More
大和茶を買うなら産地で!!道の駅針テラスの農産物直売所 つげの畑高原屋を紹介します。食べ物2016年7月10日奈良と言えば、大仏と鹿。 これが一般的ですね。 奈良では、そこに大仏と共にン名前の出るように大和茶の振興に取り組んでいます。 大和茶は県内各所で生産されています。 主に、奈良盆地の東側のなだらかな山々“青垣”の上に存在する大和高原が産地と言えるでしょう。 大和茶の歴史は古く729年天平時代にさかのぼることができるようで...7166 viewsRead More
平野権兵衛長泰の経歴や子孫のことなど歴史2016年7月8日ひらのごんべえながやす。 大河ドラマ真田丸でも、ひときわずるそうな役の人物となっていました。 平野権兵衛長泰は存在を秀吉に忘れられていた?! 真田丸では豊臣政権の官僚のように事務作業をする平野権兵衛長泰。 真田信繁が大坂城に人質に行った時から登場します。 彼は賤ヶ岳七本槍の1名です。 真田丸でも平野長泰は加藤清正や福島...7198 viewsRead More
真田丸の登場人物をまとめました。歴史2016年7月8日大河ドラマ真田丸。 視聴率も高いとニュースになっています。 見ていても大変、面白いです。 真田丸では多くの登場人物がいます。 信繁と同じ時代を生きた多くの人にもまたそれぞれの人間ドラマが存在します。 真田丸の登場人物をまとめてみました。 真田丸に登場する加藤清正。 加藤清正は秀吉・家康に翻弄された人生を送ります。 真田...2311 viewsRead More
大河ドラマ真田丸の感想をまとめました。感想2016年7月5日大河ドラマ真田丸。テレビの感想は親しい人との話題になる程度でした。 しかし、今回の真田丸では、多くの方の感想をネットを通じてみることができています。 そして、女性の感想が特に面白いですね。大河ドラマは主役が男性の場合が多かった気がします。 しかし、今回は女性にもかなりスポットがあてられているように思います。 真田丸の感...2233 viewsRead More
真田丸26話瓜売の感想を書きました。感想2016年7月3日秀吉は実子鶴松の死を忘れるようにあることに没頭していきます。 そのあることは今でもお隣の国の教科書では問題視されています。 真田丸26話瓜売の感想を書きます。 秀吉は外征を決意します。 秀吉はかつて信長にこんなことを言っていました。 「中国地方を平定すれば、その力で九州を平定します。」 「九州を平定すれば...2628 viewsRead More
奈良の生絞りみかんジュースを紹介します。地域活性局2016年7月3日奈良には柿やいちごを始めとして美味しい果物がたくさんあります。 しかし、奈良県から外に出ることがあまりない奈良の果物です。 奈良の農業の良さは目の見える範囲で作り、販売するという感じでしょうか。 農業県にもなった福岡県から来た私にはそう見えます。 さて、奈良県天理市にはみかん畑が少しだけですが存在します。 日本最古の道...13140 viewsRead More
真田丸の茶々について歴史2016年7月2日真田丸では最重要人物として登場する茶々。 後世に淀君として名を残す茶々。 茶々は1570年、北近江国、今の滋賀県北部に生まれます。 父は戦国大名浅井長政で母は織田信長の妹お市の方。 兄弟は2名の妹と1名の弟。 長政は信長と同盟するにあたって以下の条件を出したそうです。 越前国(福井県)の戦国大名朝倉義景とは戦火を交えな...19093 viewsRead More
佐伯観光は佐伯城と城下町とおすすめのグルメ福寿司大分2016年6月30日大分県佐伯市。大分県最南端の自治体です。 佐伯市は名古屋出身の毛利高政が作った佐伯藩の城下町です。 佐伯藩は表高2万3千石。 戦国末期の豊臣政権の動員令を参照すると、1万石で300人。 都合700名程の藩士がいたことになります。 佐伯市は魚が美味しく、特に佐伯のおすすめのグルメは寿司! 以前に佐伯市を観光したのは高校3...9749 viewsRead More
由布院を訪ねて地域の課題を学んできましたまちづくり2016年6月29日日本のまちづくりの走りと言えば、由布院をいつも思い浮かべます。 1971年に町のおもだった人が50日間、ヨーロッパを視察に回り、そこで得たヒントが今にも息づいています。 私は実は結構、湯布院と関係が深かったりします。 由布院の観光カリスマ中谷健太郎さんと溝口薫平さん 亡くなった私の祖父は、まだ湯布院がまちづくりを始める...15121 viewsRead More