Page 37

加藤清正の熊本城や子孫・死因・関ケ原・朝鮮出兵の逸話など

加藤清正の熊本城や子孫・死因・関ケ原・朝鮮出兵の逸話など
大河ドラマ真田丸でも一際強そうな顔をしていた加藤清正。 加藤清正はその死因を巡って今も議論が絶えない人物です。 加藤清正の熊本城や子孫・死因・関ケ原・朝鮮出兵について紹介します。 加藤清正は熊本城や名古屋城で名前を挙げた築城家 加藤清正の母は豊臣秀吉の母と親戚だった関係で地位を築きます。 加藤清正は武断派の印象が強いで...
8577 views

ならまちのディナーに天ぷら天仁はつる由の姉妹店

ならまちのディナーに天ぷら天仁はつる由の姉妹店
奈良は大仏や鹿のイメージが先行します。 奈良町情報館で観光案内していてもやはり一番聞かれるランチは和食です。 和食の中でも良くお聞きするのが「天ぷら」です。 ならまちにも天ぷらを出している店舗が何店かあります。 今日はそんなお店の中から天ぷら天仁というお店を紹介します。 ならまちのディナーに天ぷら天仁に行きました。 な...
8775 views

真田丸28話受難の感想 後継者たちの受難

真田丸28話受難の感想 後継者たちの受難
京都では祇園祭りがおこなわれています。 860年代から行われているお祭りなので、秀吉や秀次も祇園祭りを見たことでしょう。 さてNHK大河ドラマ真田丸28話受難の感想を書きます。 真田丸28話では受難という題で進行をまとめています。 受難とは苦しみや災いを受けることをいいます。   信幸・信繁の母が菊亭家の娘な...
3661 views

奈良のかき氷ブーム 洋菓子店のパティシエが考えるかき氷を紹介します。

奈良のかき氷ブーム 洋菓子店のパティシエが考えるかき氷を紹介します。
奈良では今、かき氷ブームが起こっています。 かき氷旋風とでもいうのでしょうか。 イチゴとかメロンとかのシロップのかかったかき氷ではないです。 奈良では今、その上を行くかき氷が続々と出てきています。 今日も大坂の友人から「奈良にかき氷を食べに行きたい」 とメールを貰いました。 もはや、奈良のかき氷はブームです。 今日紹介...
3640 views

7月15日太宰府まちづくり部のご案内

7月15日太宰府まちづくり部のご案内
太宰府まちづくり部。 私の出身地は福岡県太宰府市。 人口は7万人の小さな町です。 私は太宰府を出て14年。 奈良に住んで12年。 奈良で始めた事業は今年10年目となりました。 その10年目の節目に、地元太宰府の住宅メーカー「イエノコト株式会社」さまと縁ができました。 そして企画を組み立てました。 太宰府まちづくり部。 ...
2969 views

永六輔さんと亡き顧問の思い出話

永六輔さんと亡き顧問の思い出話
地域活性局顧問 大辻康夫氏。 奈良県吉野郡川上村高原地区出身。 大辻さんは東京で東映に勤めていました。 大辻さんは歯医者に通っている時期があったそうです。 その時、同じ歯医者で出会ったのが永六輔さんだったそうです。 大辻さんはとてもグルメな人でした。 永六輔さんとは、歯が完治すれば食事に行こうと約束したそうです。 やが...
7425 views

奈良のかき氷ブームに老舗和菓子店も参戦!

奈良のかき氷ブームに老舗和菓子店も参戦!
奈良は今、かき氷ブームが起きています。 奈良はかつて、夏は人の来ないまちでした。 しかし、ある柿の葉寿司の御主人の企画で奈良はかき氷の聖地になったようです。 奈良には氷室神社という神社があります。 名前の通り、氷の部屋を作って冬に氷を作ります。 そして夏まで保存しておいて、夏、朝廷に献上していたそうです。 かき氷。 B...
5114 views

真田丸27話不信の感想を書きました。

真田丸27話不信の感想を書きました。
今回は選挙の影響で少し早目の放送になりました。 さて、真田丸27話不信の感想を書きます。 秀吉の実子が亡くなって秀次が関白になります。 そして関白になった後に、また秀吉に実子ができます。 名前は拾(ひろい)と名付けられました。 前の子供は捨(すて)と名付けられていました。 捨て子は育つという風習があったそうですね。 し...
2108 views

真田丸28話のあらすじとみどころ

真田丸28話のあらすじとみどころ
豊臣秀吉が1589年に天下を統一して6年経った1595年。 豊臣家だけにとどまらず、日本全体に暗雲が立ち込めます。 真田丸28話受難のあらすじとみどころを考えてみます。 真田丸28話受難では秀次の切腹までの道のりが紹介されています。 秀次は結局は切腹します。 秀吉から見ると、秀次は自分の実子の最大の邪魔に見えたのでしょ...
2070 views

太宰府の観光と町の課題

太宰府の観光と町の課題
福岡県太宰府市。 この町は日本の歴史の中で大変重要な地位を持っていました。 歴史のある太宰府。 太宰府の観光の課題について書いてみます。 大宰府の始まり・・太宰府ではなく大宰府だった 日本が初めて奈良に都を作った頃、太宰府はその出張所でした。 出張所は九州地域の統括の他、大陸との交流の窓口を担当します。 出張所の名前は...
11540 views