Page 3

奈良県知事選挙の情勢1 平木省氏の立候補

奈良県知事選挙の情勢1 平木省氏の立候補
奈良県知事選挙2023。 非常に大きな注目を浴びています。 奈良県知事選挙の情勢1平木省氏の立候補について紹介します。 奈良県知事選挙に立候補した平木省氏 現職の奈良県知事荒井正吾氏の任期は2019年4月~2023年4月(任期4年) 任期満了に伴う奈良県知事選挙は2023年3月23日に告示、期間は2023年3月23日~...
980 views

奈良県知事選挙の情勢をシリーズで紹介します

奈良県知事選挙の情勢をシリーズで紹介します
世間的に非常に注目を集めている奈良県知事選挙2023。 5選を目指す常勝荒井正吾奈良県知事に新人の平木省氏と山下真氏が挑みます。 県外の友人知人や、親戚などからも興味津々のメッセージを貰います。 なので、今回は奈良県知事選挙の情勢の紹介をシリーズで行おうと思います。 今のところ、書こうと思っている内容を下記のように列記...
1213 views

千利休の死因について 利休の最後の心境

千利休の死因について 利休の最後の心境
1591年4月21日。 千利休は最後の時を迎えます。 一切の言い訳もしない一人の茶人。 しかし、利休は最後に一本の茶杓を作って社会に残しました。 千利休の死因と最後について思うことを書きます。 表千家に伝わる千利休の甲冑 茶道表千家は千利休の血脈を今に伝える家です。 その表千家には千利休の残したといわれる甲冑が残ってい...
1924 views

卒業前に友人が書いた色紙の文字「日産」

卒業前に友人が書いた色紙の文字「日産」
思い出をつらつらと書きます。 友人のM君 小学校は3年生、5年生でクラス替えがあります。 私は1.2年生は4組、3.4年生は2組、5.6年生は4組でした。 小学6年間でずっと同じクラスだったのは1名(女子)でした。 次に多かったのは1.2年と5.6年が一緒だったM君でした。 M君とは父同士も同級生だった関係で割と親しく...
1350 views

太平洋戦争の記憶・・軍国少女の大東亜

太平洋戦争の記憶・・軍国少女の大東亜
毎年お盆が近づくと、先の大戦の特番が特集されます。 NHKが初めて放送した玉音放送特集番組で脳溢血になって亡くなった祖父。 祖父が生きていれば、僕は違った人生が待っていただろうといつも思います。 祖父がどんな気持ちでその放送を見ていたのか。 その気持ちに少しでも近づくために、太平洋戦争の記憶を人に聞いています。 今回は...
1177 views

三好長慶生誕500年と千利休生誕500年の2022年

三好長慶生誕500年と千利休生誕500年の2022年
三好長慶と千利休。 戦国時代の統一の機運を最初に作りあげた三好長慶。 三好長慶によって、戦国期は統一へと向かったと言えるでしょう。 一方の千利休。 千利休は時代が統一される過程で、物の考え方を世間に広げたでしょう。 それが「わび」といわれる枯淡の境地で荒んだ戦国武将に永遠の落ち着きを与えたのではないか。 この二人は15...
2241 views

日給300円の製菓工場の怪

日給300円の製菓工場の怪
夢の中の話なのか、記憶の中の話なのか。 日給300円の製菓工場の怪を紹介します。 郊外の製菓工場 その製菓工場は、日本を代表する神社の参道にある製菓店の工場です。 製菓店から1km程離れています。 製菓店の先代が事業に成功して郊外に家と工場を立てて移り住みました。 大して上流のない小汚い川の隣でしたが、その場所を決めた...
1589 views

同窓会は夢の中

同窓会は夢の中
平成11年 1999年 中学三年生。嫌な卒業式だった。 不良少年達に絡まれないように式が終われば速攻で帰宅。 実家に働きに来てくれていた奈良の職人Tさんが車で迎えに来てくれた。 式の最中は実家にアルバイトに来てくれていた人が目を光らせて。 卒業後、8月だったか同窓会を行った。 女子の強いクラスだったので、男子だけで行っ...
1738 views

太平洋戦争の記憶・明治維新広島を軸にした大陸進出と殖産興業の軌跡原爆ドーム

太平洋戦争の記憶・明治維新広島を軸にした大陸進出と殖産興業の軌跡原爆ドーム
1945年8月6日。 広島に原爆が投下されます。 原爆はなぜ投下されたのか。 また、なぜ広島だったのか。 そこには明治維新以後、日本の主役となった広島の存在があったでしょう。 太平洋戦争の記憶・明治維新広島を軸にした大陸進出と殖産興業の軌跡原爆ドームを紹介します。 幕末、倒幕に活躍した広島藩と家老辻将曹 明治維新は薩摩...
1778 views

三好長慶の天下統一と家臣たちの逸話

三好長慶の天下統一と家臣たちの逸話
阿波徳島の戦国大名三好長慶。 まだまだ知られていない部分の多い武将です。 しかし、300万石近い大版図を築いた三好長慶は天下統一の先駆けと言われています。 どんな人物だったのでしょうか。 三好長慶の天下統一と家臣たちを紹介します。 三好長慶の家臣たち 三好長慶は、阿波徳島の戦国大名です。 三好氏は本来は主君細川氏の畿内...
1913 views