Page 40

真田丸の登場人物の豊臣秀吉についてその1 長浜城主になるまで

真田丸の登場人物の豊臣秀吉についてその1 長浜城主になるまで
秀吉は織田氏の領地中村に生を受けました。 父は木下弥右衛門、母は仲(後の大政所)です。 弥右衛門は戦争で足を痛めてそれが元で早めに亡くなったと言われています。 そして母・仲は竹阿弥と再婚したと言われています。 竹阿弥は織田家に仕える同朋衆だったと言われています。 同朋衆というのは殿様の周りで文化的知識を補助するような人...
3210 views

奥出雲町観光たたら製鉄絲原記念館の圧巻の屏風の作者

奥出雲町観光たたら製鉄絲原記念館の圧巻の屏風の作者
島根県。 島根県は観光地として名高い観光スポットが多いおすすめの旅行地です。 そんな島根観光の穴場としておすすめなのがたたら製鉄の歴史です。 島根県を代表する歴史の産業奥出雲町のたたら製鉄の絲原記念館の圧巻の屏風の作者を紹介します。   島根県の県庁所在地は松江市 島根県は出雲・石見の両国が合併して設置された...
8094 views

奥出雲町観光のおすすめはたたら製鉄の見学

奥出雲町観光のおすすめはたたら製鉄の見学
島根に観光に行くと言えば、出雲大社や松江の城下町などが浮かびます。 島根と鳥取と共に山陰の都道府県ですが、私は何かとても惹かれます。 山陰という言葉の意味は山の北側という意味です。 山陽は山の南側という意味です。 山の南側の山陽は山の北側の山陰をどのようにみていたのでしょうか。 その山陰の印象の一つに必ず出てくるたたら...
12944 views

真田丸23話攻略の感想を書きました。

真田丸23話攻略の感想を書きました。
真田丸の感想を放送の度に書いています。   さて、大河ドラマは、真田丸は23話まで進み、攻略では1つの見どころを迎えています。 主人公の真田信繁の主な戦歴は4つあると思います。 第一次上田合戦・小田原征伐・第二次上田合戦、大坂の陣。 23話攻略では、その一つ、小田原征伐に差し掛かります。 今日は出張先です。 ...
3825 views

奈良市内でも見ることができる東大寺の大仏蛍を紹介します

奈良市内でも見ることができる東大寺の大仏蛍を紹介します
私は今、奈良の旧市街地ならまちに住んでいます。 奈良という町はとても住みやすいです。 理由は幾つかあります。 その中に、自然が近くにあることをあげます。 ならまちから車に乗って5分も行けば、奈良公園や春日原始林のあたりまで行くことができます。 これってとてもすごいことだと思います。 そして、季節に合わせた風景があります...
14239 views

豊臣秀次の死と豊臣政権の終幕

豊臣秀次の死と豊臣政権の終幕
司馬遼太郎さんの著書の中に「豊臣家の人々」と言う本があります。 ここでは豊臣家の親族となる人が取り上げられています。 豊臣秀次・小早川秀秋・宇喜多秀家・豊臣秀長・結城秀康・八条宮智仁親王。 このうち、秀吉と血がつながっているのは弟の秀長だけです。 他は養子として集められた人物です。 真田丸でも豊臣秀長・豊臣秀次・宇喜多...
3751 views

真田丸の登場人物豊臣秀次について

真田丸の登場人物豊臣秀次について
豊臣秀次。 真田丸ではキリと仲の良い優しい男でした。 奥さんは33人。殺生関白の異名などさまざまな表情を持つ秀次。 彼はどんな人物だったのでしょうか。 何度も養子にだされる豊臣秀次 豊臣秀次は1568年 尾張の国に生まれました。 父は弥助という百姓でした。 母はともといい、後の豊臣秀吉の母の姉にあたります。 4歳の時に...
3922 views

山村御流のいけばな展に近鉄百貨店西大寺店に行きました。

山村御流のいけばな展に近鉄百貨店西大寺店に行きました。
いけばなとは・・・ 花を活けて仏や神に供えることから始まったそうです。 いけばなには多くの流派があります。 全国的な流派といえば池坊や小原流などがあるようですね。 山村御流のいけばな展に近鉄百貨店西大寺店に行きました。 山村御流のいけばな展とのご縁 全くのいけばな素人の私です。 そして奈良にも多くのいけばなの流派が存在...
8185 views

真田丸22話裁定の感想を書きました

真田丸22話裁定の感想を書きました
最近、毎週日曜日の夕食にお誘いがあり、更新が遅れます・・。 さて、真田丸22話裁定の感想です。 北条と真田が領有権を主張する沼田領(3万石)の裁定です。 沼田は新潟(北陸)と群馬(関東)を結ぶ要所で関東制覇を目指す北条にとっては大事な場所です。 元々、沼田は戦国期を通じて上杉家が長い期間領有していました。 特に上杉謙信...
3724 views

天満のおすすめのディナーにはまひらを紹介します

天満のおすすめのディナーにはまひらを紹介します
大阪の台所といえば、天満ですね。 歴史の中で大坂の天満といえば青物市があったと歴史の教科書にも載っていました。 そんな天満には大阪天満宮や繁昌亭などがあります。 そして、このエリアには日本一の長さ・距離を誇る天神橋筋商店街があります。   ここの賑わいはさすが天下の台所大阪という雰囲気があります。 料理屋さん...
5986 views